
↑公式の解約規約↑
- チャップアップを解約したいんだけど、何て理由を言えばスムーズに解約できるの?
- 仮に解約申請で引き止められるとしたらどんな理由で言われるんだろ?
- これまでチャップアップを解約してきた人達はどんな理由で解約したのかな?
このページでは以上の疑問についてチャップアップ使用歴1年以上になるカールが答えていきますので、どうぞよろしくお願いいたします^^
チャップアップを解約するときの理由はこう伝えればOK!
まずは解約したい場合に伝える「オススメの理由」からお伝えしていきますね。
以下の二つが実用的です。
- 液垂れがすごくて使用感が悪い
- 家族や友達のプレゼント用で購入した
一つ一つもう少し噛み砕いて説明してみますね。
液垂れがすごくて使用感が悪い
チャップアップの使用感の満足度は表向き90%以上になっていますが、実際に使ってみるとわかるのは液だれが物凄いという点じゃないでしょうか。
僕自身もビックリして呆れるくらいでした(´∀`;)コレドウイウコト??
コールセンターの人達も液垂れの不評についてはしょっちゅう聞いているようですね。
向こうとしても「使い方がふさわしくなかったのではないでしょうか?」とは言えませんし、現実として説明書通り30プッシュして液垂れしない人はこの世に一人もいないでしょうね(苦笑)
なので「液垂れするのが使いにくいから続けられません。」とキッパリ伝えれば向こうも「自然な感想」と受け止めてくれて、無理な引き止めもすることなく解約がスムーズに行きやすいんですね。
チャップアップは噴出量が多く液垂れをほぼ免れない
家族や友達のプレゼント用で購入した
この理由はカールの友人が使った解約理由でもあります。
「どうして解約なされたいんですか?」と優しく聞かれたので、「そもそも私が使っているわけではなく、家族のために注文したんですが、本人曰く「使い勝手が悪い」と評判が悪かったのでやめることにしました。」とお伝えしました。
そしたらアレコレ言われずに、ササッと手続きを済ませてくれたんです◎
特にこだわりがなければ、このような形で単刀直入に言うとオペレーターの方もすぐに処理を行ってくれますよ。
チャップアップを解約するときに言わないほうが良い理由はコレだ!
それでは次に解約を申し出る時に言わないほうが良い内容についてお伝えしますね。
- 効果がないと思う
- 使い切れていないのに新しいのが来る
こちらもそれぞれ平たく解説しておきます^^
効果がないと思う
「2,3ヶ月使ってみたんですが一向に変わらない感じがするので…」
こんなふうに解約の動機を伝えるのは絶対にやってはいけません。
なぜなら、十中八九で「チャップアップは3~6ヶ月ほど継続すれば効果を実感しやすくなる製品ですので、もう少し続けて様子を見てみられるのはいかがですか?」と提案をもらうことになるからです。
ただ、これは本当に使いはじめて1~3ヶ月未満であれば事実のため嘘ではありません。
なので、もしあなた自身もこの条件で解約を検討しているなら、私ももう少し使い続けることをオススメしたいと思います(笑)
どんなに効き目のあるヘアケア製品でも毛周期の原則を念頭に入れると、3~6ヶ月で新しい髪がまた生えてくるのが自然だと考えられるんですね。
その辺の詳細はTOPページでも説明していますので、よく理解しておきたいということでしたら、チャップアップの効果作用についてチェックしてみてください。
使い切ってないのに新しいのが来る
「まだ使い終わってないのに新しいのが来ちゃうんでとりあえず解約します。」
一見、まともな理由にも聞こえますが、これも直接「解約」すべき理由にはならないような提案がやってきます。
「解約ではなく休止して、配達時期を2,3ヶ月先に伸ばしてみるのはいかがですか?」と申し出をして来られるんですね。
こういったアイデアも道理にかなっているため、普通の人ならなかなか断りづらいんじゃないでしょうか(*^^*)
ちゃんと準備しておかないと、オペレーターさんの土俵で話が展開していき、電話を切ったときには解約ではなく配送時期をズラしただけでズルズルとチャップアップを使い続けることになりかねませんので、ご注意いただければと思います。
チャップアップを解約してきた人達はどんな理由で中止したのか?
では最後に歴代チャップアップ使用者達の経験をシェアしますね。
これまで解約を済ませてきた人達は主に
- 効果がない
- 頭皮に合わない
- お金がない
以上の理由を根拠にチャップアップを卒業してきました。
こちらも一つ一つピックアップして解説しますね^^
効果がないと判断した
相対的には少ないですが、チャップアップを正しく使用して半年間きっちり塗布してきても現状維持どころか髪の毛が減ってしまった人達がいます。
そういうケースでは他の育毛剤や発毛剤・医薬品類への切り替えが妥当だと判断して解約しているのが現状です。
「半年以上使っても抜け毛が止まらないので医薬品か植毛を検討したいと思います。」
こんなふうに伝えれば、向こうとしても無理に引き止める理由はなくなってしまうでしょう。
「チャップアップをつかっていなかったら抜け毛は更に増えていたかもしれませんよ…」なんていう逆目線での返答はまずしてきませんので、安心していただければと思います^^
頭皮に合わない
チャップアップは基本的に「副作用がない」と言われています。
実際メールで問い合わせをしてみたところ、「これまで副作用の報告はいただいたことがありません。」との返事が返ってきました。
でも頭皮の性質は一人一人違う以上、皮膚科にお世話になるほど敏感肌のタイプであれば、痒みやアレルギーが出る可能性はあります。
某サイトの掲示板にもそのような指摘をしている人達がいるため否定できない状況となっているんですね。
しかも最近はチャップアップの宣伝ページの表現も幾分変わってきているのにお気づきになられたでしょうか?


上の画像をよく見てみると少し違うところがあるんですがわかりますか?
そう、それはズバリ!「副作用なし」→「副作用が穏やか」という文言に変わっているんですね。
これはつまり、頭皮に何らかの副作用反応が出る可能性はゼロではないことを販売会社も認めているというわけです。
> 現在の文言をチェックしてみる(※ 画像内容が変更されている可能性あり。)
仮にあなたが「チャップアップを使ったら頭皮が痒みが止まらないのでやめることにします」と言えば、オペレーターのお姉さんも「作用でございますか。」と納得してくれるはずです◎
お金がない
ある意味 究極な解約理由がコレですね(笑)
ZOZOが採用しているようなツケ払いの制度もありませんから、「ちょっとお金が工面できずに中断せざるを得なくなりました。。」と言えば向こうも素直に納得してくれます。
ただ、こういう場合には再度購入を促すメルマガなどが送られてきますので、またチャップアップを再開したいときには活用できるかもしれません。
というのは、一度解約をしてしばらくすると割引クーポンをくれたりするんですね。
いずれにしても販売会社としては1本でも多く購入してもらいたい身ですので定期的にキャンペーン情報が送られてくるのは仕方がないことです。
解約する手順・方法
「理由」については以上のノウハウ?をもとに解約申請をすればOKですが、実際に解約したいときのための手順やその他の決まりについてもお伝えしておきます。
まずは以下の2点を確認しましょう。
- 次回予定日の10日前までに申請する(10日以内だとキャンセル料500円と商品代金10%が取られる)
- 電話対応のみで平日10時〜19時に申請OK
予定日の10日以上前で平日の夜7時前でしたら解約できるということですね。
「解約したくてお電話したんですけども」
いざ電話口でこう伝えると、オペレーターの人は以下のことを確認してきます。
- お名前は?
- お電話番号は?
- 解約することにした理由をお聞きしてもよろしいでしょうか?
- 解約ではなく配達日をズラすのはいかがですか?
これらの質問は一通り聞かれることになりますので、前もってなんて言うか決めておけばスムーズに事を進められます。
それともう一つ考えておくべきことが、「返金制度」を使うかどうか、ですね。
本当に今後絶対チャップアップは利用しないという踏ん切りがついているなら返金制度を利用することができるでしょう。
というのは、返金制度を利用すると、それ以降お買い物ができなくなるという規約があるからです。
※返金保証制度を一度ご利用になったお客様は、以後弊社商品が購入不可になりますのでご注意ください。
返金補償制度を利用する際には以下の点を予め確認しておきましょう。
- 初回注文の1回分のみ(リピート購入分は無理)
- 各家庭で1回のみ
- 都度購入の場合は商品発送から30日以内
- 定期便購入の場合は永久返金保証
- 定期便発送準備期間内(次回配送まで10日以内)での返金保証書の使用は事務手数料(一律500円)と商品代の10%のキャンセル料が発生
- 商品、保証書、初回購入時の明細書の3点が必要(※ 無い場合は申請不可)
実際に解約するときの手順は以下の通りとなります。
- 電話にて返金希望の旨を伝える。0120-958-303
受付:10:00~19:00 - 電話してから3日以内に返金保証書、返金保証対象の商品(開封済可)と明細書の3点を同封して返送する。返送先:〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-16-13 西新宿MKビル2F 株式会社ソーシャルテック 育毛事業部 - 販売会社から「返金用紙」が郵送される
- 「返金用紙」に必要事項を記入して、販売会社宛に返送する。
「返金用紙」の到着確認後、約30日前後で指定の口座へ初回分の料金と返送時の送料が振り込まれる。
こう見てみるとけっこう細かい規定があるため、それなりに損した気分にならないかぎり、わざわざ「申請しようかな」とは思えないかもしれませんね(苦笑)
いずれにしても、解約するにせよ返金申請するにせよ同じ電話窓口になりますので、その部分は覚えておくとスムーズに行くはずです◎
チャップアップ解約理由のまとめ
いかがだったでしょうか?
解約したくなる理由はいろいろあるかもしれませんが、要は髪の毛が維持できる以上の効果があれば問題ないわけですよね。
副作用や効果が出やすい医薬品の発毛剤でさえ4ヶ月以上の使用が推奨されているぐらいですから、それよりもワンランク穏やかな働きかけで副作用がないとされるチャップアップの場合、3ヶ月~6ヶ月は使わないとハッキリとした効果は期待できません。
なので最低でも3ヶ月以上は使ってから本当に解約すべきかどうか検討してみることを改めてオススメしておきますね^^
カールが1年間使ってみた体験レビューとチャップアップの最新情報については以下のページをチェックしてみてください。(※ 定期的に更新中↓)
生え際のM字ハゲで悩むカールがチャップアップを使ってみた感想を赤裸々にレビューします。100人を超すチャップアップ使用者達の口コミもまとめた総力まとめ記事です。